こちらの記事はFFBE幻影戦争のディーンの性能評価と言う事で記事を書いていこうと思います。
ディーンの基本ステータスから取得できるアビリティ、おすすめのビジョンカードまで解説していきますので、気になる場合はぜひチェックしてみてください。
目次
ディーンの性能評価【総合評価4.5の攻守完璧な斬撃アタッカー】
評価は管理人の判断基準となります。
ディーンの長所
- 耐久力が優秀で斬撃・刺突・魔法に耐性を持つ
- バリア破壊やリレイズ解除、高い防御貫通率などアタッカーとしても強力
- 攻撃ダウンや魔力ダウン、ドンアク付与、AP減少など豊富なデバフ技を持つ
ディーンは攻守共に高水準の斬撃アタッカーです。
高いHPに加えて自身の防御・精神アップバフ、敵への攻撃・魔力ダウンのデバフなどを組み合わせれば被弾時のダメージを極限に減らすことができます。
また、防御貫通率が高く、アビリティの付与効果によりバリア破壊やリレイズ解除もできるため、タンクに対しても優位に立ち回ることができるでしょう。
固有アビリティのあんこくは範囲技かつ確率でドンアクを付与できるので、アリーナで敵を複数ドンアク状態に追い込めば一方的な勝利を収めることも可能です。
ディーンの短所
- 光属性の攻撃に弱い
ディーンはタイプ相性的に光属性に弱く、またアビリティのダークウェアリングを使用すると更に光属性耐性がダウンしてしまいます。
また、打撃や射撃の攻撃タイプ耐性も低いので、今後強力な光属性の打撃ユニットもしくは射撃ユニットが出現したら注意が必要です。
ディーンの基本ステータスと各耐性について
ディーンの基本ステータスと各耐性についてまとめてみました。
ディーンの基本ステータス
レアリティ | UR | 攻撃 | 99 |
---|---|---|---|
属性 | 闇 | 魔力 | 32 |
HP | 322 | 素早さ | 29 |
TP | 59 | 器用さ | 71 |
AP | 70 | 運 | 77 |
Brave | 50 | 防御 | 0 |
Faith | 50 | 精神 | 0 |
Move | 3 | 射程 | 1 |
Jump | 1 | Cost | 100 |
マスターアビリティ | 味方の闇属性キャラのHP上限+10%・闇属性アビリティ攻撃+15・自身の防御貫通率+20・攻撃+10% |
ディーンのトラストマスター報酬
ステータス | 武具アビリティ | |
---|---|---|
リモースヘルム | HP:386 / 防御:6 / 精神:10 | プリベントマジック 効果:3ターン自身の魔法攻撃耐性アップ |
ディーンのリミットバースト
デスサイズ | 範囲内の対象に2連続のダメージ(大)&与えたダメージの一部を吸収 |
---|
ディーンの攻撃タイプ耐性
斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
---|---|---|---|---|
10% | 15% | -15% | -5% | 5% |
ディーンの属性耐性
炎耐性 | 氷耐性 | 風耐性 | 土耐性 |
---|---|---|---|
– | – | – | – |
雷耐性 | 水耐性 | 光耐性 | 闇耐性 |
– | – | -10% | – |
ディーンの状態異常耐性
毒耐性 | 暗闇耐性 | 睡眠耐性 | 沈黙耐性 | 麻痺耐性 |
---|---|---|---|---|
– | – | – | – | – |
混乱耐性 | 石化耐性 | トード耐性 | 魅了耐性 | スロウ耐性 |
50% | – | – | – | – |
ストップ耐性 | ドンムブ耐性 | ドンアク耐性 | バーサク耐性 | 死の宣告耐性 |
10% | – | 10% | – | – |
ディーンのジョブとアビリティについて
ディーンのジョブとアビリティについてまとめてみました。
※★はメインアビリティ(サブコマンドを変えても常時使える技)となります。
悔恨の魔剣士の取得アビリティ
ダークウェアリング(★) | 3ターン自身の防御・精神アップ&光属性耐性ダウン |
---|---|
アーリートワライト(★) | 3ターン対象の闇属性耐性ダウン後ダメージ(小) |
ソードイーター | 対象にダメージ(中)&3ターン攻撃ダウン |
スペルイーター | 対象にダメージ(中)&3ターン魔力ダウン |
アトーンメント(★) | 3ターン自身を中心とした範囲内の味方の斬撃攻撃力大幅アップ&3ターン自身の防御貫通率アップ |
あんこく(★) | 範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン「移動」以外の行動が出来なくなるドンアク効果 |
まれんけい(★) | 対象のリレイズ解除後ダメージ(大)&APを減らす |
ソーサリーカウンター | 魔法攻撃による被ダメージ時に確率で反撃 |
ナイトフッド | 防御アップ |
ファストシャドウ | Move+1&ヘイトアップ |
バイキングの取得アビリティ
反骨精神 | 3ターン自身の攻撃・防御アップ&回避率ダウン |
---|---|
ウォークライ | 自身のBraveアップ |
膝砕き | 対象にダメージ(小)&貫通&確率で3ターン「移動」ができなくなるドンムブ効果 |
大投擲 | 対象にクリティカルが発生しやすいダメージ(中) |
キリングアックス | 範囲内の対象にダメージ(大)&人キラー |
戦意高揚 | 被ダメージ時確率で自身のHPを回復(中)&確率で3ターン攻撃がアップするが操作不能となるバーサク効果 |
バイキングの心得 | HP上限・攻撃アップ |
矢盾の加護 |
射撃攻撃耐性アップ |
竜騎士の取得アビリティ
飛竜纏い | 3ターン自身のJump・Move+1 |
---|---|
竜血 | 3ターン自身の攻撃アップ |
竜の咆哮 | 確率で範囲内の対象のBraveダウン |
ジャンプ | ジャンプし一定時間後対象にダメージ(中) |
水平ジャンプ | ジャンプし一定時間後対象にダメージ(大) |
竜剣 | 被ダメージ時に確率で反撃&与えたダメージを吸収 |
Jump+1 | Jump+1 |
HPアップLv.1 | HP上限アップ |
EXジョブ化により強化・習得するスキルについて
強化・習得するスキル | 効果 |
---|---|
あんこく強化 | あんこくをとわのあんこくに強化。物理ダメージを軽減するバリアを破壊後範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン「移動」以外の行動が出来なくなるドンアク効果 |
ナイトフッド強化 | ナイトフッドをパラゴンオブナイトフッドに強化。防御・斬撃・刺突攻撃耐性アップ |
アーマークラッシャー | 3ターン対象の斬撃攻撃耐性ダウン後ダメージ(中) |
ディーンのおすすめアビリティ構成
メインコマンド | 悔恨の魔剣士 |
---|---|
サブコマンド | 悔恨の魔剣士 |
サポートアビリティ① | ナイトフッド(パラゴンオブナイトフッド) |
サポートアビリティ② | ファストシャドウ |
リアクションアビリティ | 竜剣 |
ディーンのおすすめアビリティ構成を考察してみました。
サブコマンドには攻撃・魔力ダウンのデバフが付与できる悔恨の魔剣士を、そしてサポアビにはナイトフッドとファストシャドウがおすすめです。
上記組み合わせなら耐久面を底上げしつつ敵からのヘイトを自分に集めることができますが、火力面を補いたい場合はファストシャドウをバイキングの心得と変更させても良いでしょう。
ディーンにおすすめの召喚獣・ビジョンカードについて
ディーンにおすすめの召喚獣・ビジョンカードについてまとめてみました。
ディーンにおすすめの召喚獣
おすすめ理由 | |
---|---|
オメガ | アビリティボードに攻撃アップ・斬撃攻撃アップ・魔法耐性有り |
オーディン | アビリティボードに攻撃アップ・人キラー有り |
ベヒーモス | アビリティボードに攻撃アップ・斬撃攻撃アップ・光属性キラー有り |
ディーンにおすすめのビジョンカード
付与効果 | パーティーアビリティ | パーティーアビ(レベルMAX時) | |
---|---|---|---|
滅尽鉄騎オメガ |
素早さアップ1%(+8%) | 斬撃攻撃アップ15(+35),最大HPアップ2%(+13%) | 闇属性ユニットの魔法攻撃耐性アップ20 |
愛の誓い | 斬撃攻撃アップ+5(+20),ヘイトアップ+5 | 攻撃アップ+10%(+30%) | 雷属性ユニットのクリティカル回避アップ15 |
次元切断オーディン | 人キラー+2(+10) | 単体攻撃耐性アップ+5(+20) | 氷属性ユニットの命中アップ25 |
夢幻魔人ディアボロス | 闇属性アビリティ攻撃アップ+2(+10) | 闇属性アビリティ攻撃アップ+15(+35) | 闇属性ユニットの光属性アビリティ攻撃耐性アップ20 |
※()内は最大値です。

まとめ:ディーンは様々な役割を持たせられる面白いユニット
今回はFFBE幻影戦争のディーンの性能評価と言う事で記事をまとめてみました。
ディーンは攻撃特化、タンク特化、攻撃タンクのハイブリッド、サポートなど様々な役割を持たせられる優秀なユニットだと思います。
コスト100の価値は十分にあるキャラなので、ガチャで引けた場合はぜひ優先的に育成を進めてみてください。
それではここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
キャラの評価記事一覧→FFBE幻影戦争の攻略【キャラの性能評価記事一覧】
キャラのレベル上げをしたいなら→【FFBE幻影戦争】レベル上げにおすすめの周回場所を3つ紹介!
攻略の参考になるサイト一覧→【FFBE幻影戦争】要チェック!攻略・育成の参考になるブログ一覧!