【ラスクラ】効率の良いおすすめの周回場所まとめ【最新版】

どうも、こんにちは。ぐっさん(@gooskagoo_gu)です。

今回はラスクラのおすすめの周回場所をまとめていこうと思います。

レベル上げスポットから各素材集めに適した周回場所まで紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、まだ紹介できていない周回場所もありますので、そちらについては追ってご紹介します。

目次 表示

    【ラスクラ】おすすめの周回場所まとめ【キャラ強化編】

    ラスクラ,周回,おすすめ,最新,まとめ

    まずはキャラの強化に関わる周回場所から紹介していきます。

    経験値・ゼル稼ぎに最適な周回場所

    キャラの強化にはレベル上げが必須。ということで、経験値やついでにゼルも効率よく稼げるおすすめの周回場所を以下の記事にまとめてみました。

    あなたの現在の実力に適したおすすめの周回場所を紹介していますので、ぜひレベル上げの際の参考にしてみてください。

    ラスクラ,おすすめ,周回【ラスクラ】レベル別おすすめの周回場所【経験値・ゼル稼ぎに最適】

    エテマラにおすすめの周回場所

    エテマラを行いアークエーテル100%報酬をゲットできれば、キャラの大幅な強化を見込むことができるでしょう。

    と言うことで、エーテルマラソンに適した周回場所を以下にまとめてみました。エテマラは大変ですが、以下の記事を参考に少しでも楽をしてみてください。

    ラスクラ,エテマラ【ラスクラ】エテマラのやり方やおすすめの周回場所を解説!

    【ラスクラ】おすすめの周回場所まとめ【素材集め編】

    ラスクラ,周回,おすすめ,最新,まとめ

    続いて素材集めに適したおすすめの周回場所を紹介していきます。

    古代魔素がドロップするおすすめ周回場所

    古代魔素はある程度ストーリーを進めるとドロップしやすくなりますが、物語の序盤は収集が大変です。

    と言うことで以下の記事に古代魔素がドロップしやすい周回場所をまとめてみました。

    僕自身、古代魔素集めには丸一日を費やした苦い思い出がありますので、この記事を参考に少しでも楽をして古代魔素をゲットしてもらえたらと思います。

    ラスクラ,古代魔素,周回【ラスクラ】古代魔素が落ちない?←おすすめ周回場所が5つあります

    ウニがドロップするおすすめ周回場所

    キャラがある程度育ってくると能力解放にウニが必要になりますので、足りなくて困ってる!という人は多いことでしょう。

    ウニは曜日ダンジョンでもドロップしますが、該当の曜日まで待たないといけないのがネック。

    と言うことでノーマルダンジョンでウニがドロップしやすいおすすめの周回場所を以下にまとめてみました。深刻なウニ不足で困っている場合は要チェックですよ。

    ラスクラ,ウニ【ラスクラ】各色のウニがドロップするおすすめの周回場所を紹介!

    大晶石がドロップするおすすめ周回場所

    何気に多く使うのが大晶石。いざ集めようと思うとなかなか集まらず、イライラしてしまったことも少なくないはず。

    と言うことで各色の大晶石がドロップしやすいおすすめの周回場所を以下にまとめてみました。能力解放にて、素材が足りなくなったら参考にしてみてください。

    赤の大晶石がドロップするおすすめ周回場所

    ラスクラ,赤の大晶石【ラスクラ】赤の大晶石が出やすい周回場所を紹介【新マップ対応】

    紫の大晶石がドロップするおすすめ周回場所

    【ラスクラ】紫の大晶石が出やすい周回場所を紹介【新マップ対応】

    青の大晶石がドロップするおすすめ周回場所

    ラスクラ,青の大晶石【ラスクラ】青の大晶石が出やすい周回場所を紹介【新マップ対応】

    碧の大晶石がドロップするおすすめ周回場所

    ラスクラ,碧の大晶石【ラスクラ】碧の大晶石が出やすい周回場所を紹介【新マップ対応】

    晶石の欠片がドロップするおすすめ周回場所

    ある時は大量にあるけれど、無くなる時は一気に無くなってしまうのがこの晶石の欠片ですね。

    どのダンジョンでも数個はドロップしますが、ちまちま集めるのは意外と大変…。ということで、晶石の欠片がドロップしやすいおすすめクエストは以下にまとめました。

    晶石の欠片は特に新規キャラの育成を始めた場合に大量に必要になるので、新キャラをゲットしたときは特に確認しておいた方が良いと思います。

    ラスクラ,晶石の欠片【ラスクラ】晶石の欠片を集めるのに適したおすすめ周回場所を紹介!

    技能の書がドロップするおすすめ周回場所

    使う場面は少ないけれど、大量に要求されると困ってしまうのが技能の書。ドロップしやすいクエストを知らないと収集するのは骨の折れる作業となるでしょう。

    と言うことで、そんな技能の書が手に入りやすい周回場所は以下にまとめてみました。

    以下の記事で紹介しているおすすめスポットはめちゃくちゃドロップするので、むしろ有り余るくらいになると思いますよ。

    ラスクラ,技能の書,ドロップ【ラスクラ】技能の書が出ない?←〇〇でめっちゃドロップしますよ

    周回の効率的なやり方は?

    ラスクラ,周回,おすすめ,最新,まとめ

    周回と言うのは単純に同じクエストに繰り返し挑戦するだけのシンプル作業ですが、以下2つの点を意識すると更に効率が良くなると思います。

    僕自身、日々の周回に取り入れている事なので良かったら参考にしてみてください。

    1.基本的にはオートがおすすめ

    周回をする場合は基本的にはオートが良いと思っています。別の作業をしながら片手間に周回できるのはラクチンですからね。

    確かに手動で周回する方が早いときもあるんですが、何十周、何百周と周回する場合は疲れると思います。

    なので、僕は基本はフルオートです。YouTube見ながら周回してると、全然苦にはならないですよ。

    2.最低でも一回の周回で『一石二鳥以上』を狙おう

    どうせ何百回も周回するのであれば、最低でもその周回では一石二鳥以上を狙った方が良いと思います。

    例えば経験値稼ぎをしつつ、エテマラも同時に行うなどですね。

    2つ以上の事を同時進行で行えば余計な周回を減らす事ができるのでおすすめです。少しでも時短しつつ、効率良くキャラを成長させていきましょう。

    まとめ:周回は無心で行うことが大切

    今回はラスクラのおすすめの周回場所まとめと言うことで記事を書いてみました。

    基本的に周回は途方もない回数、何回も同じクエストを繰り返すことになるので無心で行うことが大切かなと思っています。

    他の作業の片手間に周回をするのが、周回を長続きさせるコツだと言えるでしょう。

    そのうちオート周回機能とか欲しいところですね。要望出しておこうかな(笑)

    それでは今回もここまで記事を読んで頂きありがとうございました。

    また次回の記事でお会いしましょう。ぐっさんでした!

    Visited 32 times, 1 visit(s) today

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました